茨木ドライビングスクールの評判・口コミを徹底解説!



本記事のターゲット読者
茨木ドライビングスクールに申し込むか悩んでいる人

本記事を読んで分かること
茨木ドライビングスクールの評判や口コミ、周辺環境がわかります

1. 基本情報

免許の種類

茨木ドライビングスクールの取り扱い免許

アクセス

茨木ドライビングスクールは茨木市立文化財資料館があることで知られている大阪府茨木市にある自動車学校です。アクセスは茨木市駅からタクシーで約6分

茨木ドライビングスクールの詳細なアクセス情報や送迎情報については、茨木ドライビングスクールの公式ホームページをご確認下さい。

本記事ではそんな魅力あふれる茨木ドライビングスクールについてご紹介します。

参考 茨木ドライビングスクール公式サイト

2. 周辺環境

みなの

茨木ドライビングスクールの周辺にはどんな施設があるのか気になります!
早速、周辺環境を見てみよう。

きよし

コンビニ

・ファミリーマート 茨木平田台店
(徒歩6分)


・セブン-イレブン 茨木五十鈴町店
(徒歩7分)


一番近いファミリーマートの茨木平田台店は徒歩6分ほど移動する必要があるようです。散歩ついでの買い物に丁度良さそうですね。

レストラン

・さがの​​
(徒歩12分)


・いばらぎ茶屋 新茨木店
(徒歩13分)


茨木ドライビングスクールから徒歩12分ほどの場所には、さがのがあります。うどんや定食が食べれるお店として有名です。他にも、フードコートで色々なご飯が食べれるお店として人気のいばらぎ茶屋 新茨木店があるためご飯に困ることはまず無いと言えるでしょう。

観光・遊び

・茨木市立文化財資料館
(タクシーで10分)


・元茨木川緑地(高浜町)
(タクシーで13分)


茨木市立文化財資料館は、貴重な昔(縄文時代・弥生時代)の遺跡の採掘物を見ることが出来ます。また、元茨木川緑地(高浜町)は、規模は小さいですが梅林があります。基本的に混み合わないのでゆっくり見るのに丁度良いです。

ショッピング

・イオンスタイル 新茨木
(徒歩11分)


・サンディ 双葉店
(徒歩13分)


近くには、地元の方から親しまれているイオンスタイル 新茨木があり、買い物の際にとても便利です。他にも少し足を運んだ場所にはサンディ 双葉店もありますので、急な買い物があっても安心ですね。

まとめ

茨木ドライビングスクール周辺には様々な施設があり、快適な学校生活が送れそうです。

3.茨木ドライビングスクールの評判

みなの

皆さんがどんな口コミを書いているか気になります!
早速口コミを見てみよう。

きよし

良い口コミ(GoogleMap)
普通自動車免許取得でお世話になりました。かなり予約が取りずらい状態だと聞いていたため、夏休みの期間を利用し短期集中コースで通いました。プラスで料金がかかったとしても、お時間のある方は間違いなく短期集中コースにするべきです。16日間毎日通うことにはなりますが、期間が空いて前回より運転が下手になるなんてことがないですし、2コマで済む日もあったためアルバイトにも行けました。指導員の方への口コミは人によって様々ですが、個人的には担当してくださった方々への不満はありません。むしろ予鈴がなった瞬間に教習生の元へ来て下さる方も多く、すぐに車に向かえるのでよかったです◎私がよく担当していただいていた方は特に熱心な方で、本当に些細なことでもひとつひとつ丁寧に説明してくださいますし、言葉だけではなく目で見て理解できるように指導してくださるのがとても分かりやすかったです。心地よい距離感で、安心できる存在でした☺︎毎日充実していたので、卒業してから少し寂しいです。本当にお世話になりました!ありがとうございました! ”引用元”

良い口コミ(GoogleMap)
5月中頃からMT普通自動二輪免許の教習でお世話になりました。恐怖心でガチガチだったんですが、S先生が本当に優しくて、とても上手に教えてくださり、格段に上手く、そして楽しく技能の時間を過ごすことができました。1日しか技能を見てくださることはなかったのですが、練習の成果を卒検で直接検定員として見てくださり、嬉しかったです。バイクの話やら、先生のツーリングに行った先のお写真を見せてもらったり。本当に楽しかったです。✨お礼をもう直接言えないのが残念なのですが、この場を借りてお礼を申し上げます。S先生ありがとうございました。またお会いした時は宜しくお願いします😊 ”引用元”

みなの

お世話になりましたという感謝の声が多いですね!
受講生に喜んでもらえる教習所みたいだね。素晴らしいです。

きよし

悪い口コミ(GoogleMap)
小型MT二輪受けてます。教官に当たり外れあり。丁寧に教えてくれる人と、ダメ出ししかしない人がいる。後、時間数が少ないせいか必要な事を全部教える余裕がないっぽい。検定落第後の補習受けた時に初めて聞いた事が結構あった。現在、一本橋のカウンターがつかない不具合あり。講習の時もカウンタつかなくて困った事ある。卒業検定で自分がやった時に運悪くカウンター動かなくて動揺して一本橋落ちてしまった。そのことを聞いたらカウントが壊れているから検定ではストップウォッチ使ってカウントしているとの事。そんなの知らせてほしかったですね。これは、どこの教習所でも同じらしいけど検定での目視確認はオーバーリアクションでやらないとやってないと取られる。特に後方確認は筋違えるぐらい振り向かないとダメっぽい。色んな車種で講習や検定しているのでタイミング悪いとまともに練習できなかったり検定も時間がかかったりするんで入学する時期は気を付けた方がいいかもしれない。 ”引用元”

みなの

是非とも改善して欲しい部分ですが、果たして本当の話なのでしょうか?
真偽は分からないけど、もし事実だとしたら解決して欲しいですね。

きよし

茨木ドライビングスクールの評判まとめ
周辺環境
(3.5)
値段の安さ
(2.5)
アクセス
(3.0)
GoogleMap評価
(3.5)
総合評価
(3.5)

入校キャンペーン実施中!

自動車学校の料金・空きを確認する

4. まとめ

最後に紹介した内容を簡潔にまとめてみました。

  • 大阪府にある人気の自動車学校
  • 茨木市エリアがメインの教習所
  • 周辺環境を含め様々な施設が充実
  • 親切かつ丁寧な教習とコースが魅力

みなの

なんとなく自動車学校を決めてしまうところでした…。この記事を見つけられて本当によかったです!
少しでも快適な自動車学校生活を過ごすためにも、皆さんは自分の希望に近い自動車学校を選ぶようにしましょう!

きよし

入校キャンペーン実施中!

自動車学校の料金・空きを確認する