王子自動車学校の評判・口コミを徹底解説!



本記事のターゲット読者
王子自動車学校に申し込むか悩んでいる人

本記事を読んで分かること
王子自動車学校の評判や口コミ、周辺環境がわかります

1. 基本情報

免許の種類

王子自動車学校の取り扱い免許
  • 普通自動車免許(AT)
  • 普通自動車免許(MT)
  • 普通自動二輪車(バイク)
  • 大型自動二輪(バイク)
  • 中型自動車(トラック)
  • 大型自動車(路線バス)
  • 大型特殊(フォークリフト)
  • 大型第二種(バス)

アクセス

王子自動車学校は飛鳥山公園があることで知られている東京都北区にある自動車学校です。アクセスはJR京浜東北線または東京メトロ南北線/王子駅より徒歩約10分

王子自動車学校の詳細なアクセス情報や送迎情報については、王子自動車学校の公式ホームページをご確認下さい。

本記事ではそんな魅力あふれる王子自動車学校についてご紹介します。

参考 王子自動車学校公式サイト

2. 周辺環境

みなの

王子自動車学校の周辺にはどんな施設があるのか気になります!
早速、周辺環境を見てみよう。

きよし

コンビニ

・セブン-イレブン 北区堀船3丁目北店
(徒歩1分)


・セブン-イレブン 北区堀船3丁目店
(徒歩3分)


一番近いセブン-イレブンの北区堀船3丁目北店は徒歩1分ほど移動する必要があるようです。散歩ついでの買い物に丁度良さそうですね。

レストラン

・星家 ビョリネ​​
(徒歩5分)


・クールカフェ 究極の塩麹フワトロハンバーグと美味しいスイーツの店
(徒歩8分)


王子自動車学校から徒歩5分ほどの場所には、星家 ビョリネがあります。韓国料理が食べれるお店として有名です。他にも、ハンバーグが食べれるお店として人気のクールカフェ 究極の塩麹フワトロハンバーグと美味しいスイーツの店があるためご飯に困ることはまず無いと言えるでしょう。

観光・遊び

・飛鳥山公園
(徒歩13分)


・旧古河庭園
(タクシーで9分)


飛鳥山公園は、電車のある公園ということで、電車好きにはたまりません。また、旧古河庭園は洋風庭園と日本庭園がある都立庭園です。

ショッピング

・オーケー 王子堀船店
(徒歩7分)


・コモディイイダ 西尾久店
(徒歩8分)


近くには、地元の方から親しまれているオーケー 王子堀船店があり、買い物の際にとても便利です。他にも少し足を運んだ場所にはコモディイイダ 西尾久店もありますので、急な買い物があっても安心ですね。

まとめ

王子自動車学校周辺には様々な施設があり、快適な学校生活が送れそうです。

3.王子自動車学校の評判

みなの

皆さんがどんな口コミを書いているか気になります!
早速口コミを見てみよう。

きよし

良い口コミ(GoogleMap)
今年の6月に入校し、本日卒業しました。通っている大学の提携校であることから、こちらに決めました。[良かった点]・受付の方の感じがとても良い。・スケジュールプランだと予約が優先して取れる。・送迎バスの運転手さんが親切。・教官の当たり外れがあまりない。・シュミレーターではなく、実際の高速教習がある。・感染対策がしっかりなされている。[悪かった点]・予約が優先して取れるにも関わらず、なかなか取れない時があった。(コロナ禍ということもあり?)・指名制ではないため、教官によって言うことが異なることがあった。・若い教官が少ない。・女性の教官2:男性の教官8教官について批判的なコメントを書いている方が多数ですが、共感できませんでした。時々「圧」を感じることはありましたが、頭ごなしに罵倒されるようなことはありませんでした。ましてや教習は命がかかっているので、感情的になったり、そのような態度になるのは普通のことかと思います。学科も技能もみなさん優しく教えてくださりました。約5ヶ月間、大変お世話になりました。無事故・無違反を目指し、カーライフを楽しみたいと思います。本当にありがとうございました。追記本日、江東運転免許試験場にて免許を取得することができました🔰🚘 ”引用元”

良い口コミ(GoogleMap)
去年卒業しました。40歳台で本当に運転できるのか?となかなか決心出来なかったのですがこちらは体験があって実際に運転してみて入学を決めました。実技はなかなか予約が取れませんでしたが(コロナで休校していたせいもあったようです)のんびり5ヶ月かけて卒業しました。教習所内のコースは狭くてほとんどアクセルを使わないのですが路上に出ると突然アクセルが必要になっておっかなびっくりでした。指導員は皆さんプロフェッショナルでアドバイスは今でも思い出して運転しています。特に女性の指導員の車を擬人化?した説明が女にはイメージ付きやすくてなるほど!と思いました。何より高速教習があるのがためになりました。シミュレーターの所も多いようですが実際走ってみてアドバイスしていただいたので今に役立っています。自分の体験を投稿しましたが良い教習場だと思います。 ”引用元”

みなの

お世話になりましたという感謝の声が多いですね!
受講生に喜んでもらえる教習所みたいだね。素晴らしいです。

きよし

悪い口コミ(GoogleMap)
まずはじめに、体感ですが初心者でメンタルが弱い方にはあまりオススメできないような気がします。既に免許を持っていて、(主に都内での)運転技術を磨きたい人向けなのかも。以下でこれから通おうか悩んでいるという方の参考になれば幸いです。まず教習所内のコースが狭く、操作が覚束ない初心者にこれはキツすぎます。とにかく操作が忙しい。教官はベテラン揃いのため、教え方はとにかく厳しくつっけんどん(教官にもよりますが)。段々と、できないこちらが可笑しいんだなと、自信がなくなってきます。優しさはまったくないので、練習中に泣きそうになって逃げ出したくなることが大半です。(自分が下手すぎるだけなのかもしれませんが)また、分からないことを聞いても大体は自分で見て学べ、ぐらいのスパルタ感覚で返事が来るのと、(これは個人的に感じたことですが)覚え(られ)てないお前が悪いんだろぐらいの勢いだったり、ちょっと馬鹿にされたような感じで返事が返ってくることも多く、とにかく悔しい思いをすることが本当に多いです。知識ゼロの超初心者にも一切容赦がないです。とにかく厳しいです。でも本当の道路を走るとなると、怖い人や意地の悪い人も多いので、このぐらいの厳しさに耐えられないなら運転自体向いてないから乗らない方が身のためだよ、という遠回しな優しさなのかもしれません。ただ、受付の人は対応が早くて親切な人が多いです。ここまで酷評を連ねましたがあくまでもこれは初心者目線の意見です。反対に、既に免許を持っていて復習したい方・都内の運転を練習したい・運転技術を磨きたい・馴れ合いはいいからさっさと(再取得含め)免許を取りたいといった具合に、腕に自信のある方やさらなる能力向上をしたい、ストイックな方にはとても合っていると思います。ただ、もっとゆとりのある親切で優しい指導を望む方は、別のところがいいのかもしれません…。メンタル鍛えられるし技術は絶対に身につくとは思うんですけどね。なんか、現代にしては珍しく厳しいところなんだな、と感じました。 ”引用元”

みなの

是非とも改善して欲しい部分ですが、果たして本当の話なのでしょうか?
真偽は分からないけど、もし事実だとしたら解決して欲しいですね。

きよし

王子自動車学校の評判まとめ
周辺環境
(3.5)
値段の安さ
(2.5)
アクセス
(3.0)
GoogleMap評価
(3.0)
総合評価
(3.0)

入校キャンペーン実施中!

自動車学校の料金・空きを確認する

4. まとめ

最後に紹介した内容を簡潔にまとめてみました。

  • 東京都にある人気の自動車学校
  • 北区エリアがメインの教習所
  • 周辺環境を含め様々な施設が充実
  • 親切かつ丁寧な教習とコースが魅力

みなの

なんとなく自動車学校を決めてしまうところでした…。この記事を見つけられて本当によかったです!
少しでも快適な自動車学校生活を過ごすためにも、皆さんは自分の希望に近い自動車学校を選ぶようにしましょう!

きよし

入校キャンペーン実施中!

自動車学校の料金・空きを確認する